
Manulife Asset Management(マニュライフ・アセット・マネジメント)では、様々なファンドを扱っています。
マニュライフ・アセット・マネジメントは、グローバルな視点とローカルな知見を融合させた運用哲学を掲げ、お客さま一人ひとりの資産形成ニーズに合わせた多彩なファンドラインアップを提供しています。長期的な視野に基づく厳格なリスク管理と、世界各地の市場環境を的確に捉えるリサーチ力を強みとし、株式・債券・オルタナティブ投資まで幅広い資産クラスに対応。これにより、株価変動や金利動向などの市場リスクを最小化しながら、安定的なリターンの獲得を目指しています。
マニュライフ・アセット・マネジメントの運用チームは、グローバル・ネットワークを活用して、各地域のマクロ経済分析や企業個別のファンダメンタルズ調査を綿密に行い、市場機会をいち早く捉えることで、成長ポテンシャルの高い銘柄選択や最適な資産配分を実践。さらに、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の観点を投資判断に組み込むESG運用にも積極的に取り組み、持続可能な社会とお客さまの長期的な資産成長を両立させることを目指しています。
また、分配金の安定性を重視する毎月分配型ファンドや、中長期でのキャピタルゲインを追求するインカム重視型ファンドなど、リスク許容度や運用目的に応じた多様な選択肢をご用意。国内外の公募投信だけでなく、機関投資家向けの別建てファンドやラップ口座向けラップ運用サービスなど、幅広いチャネルを通じて資産運用ソリューションを提供しています。
さらに、運用実績のモニタリングや顧客対応を担うカスタマーサービス部門が、四半期ごとの運用レポートの配信やウェビナー開催、電話やメールでの個別相談などを通じて、投資家の皆さまが常に最新の情報を把握できる体制を整備。オンラインプラットフォームでは、リアルタイムの基準価額閲覧や分配金履歴の確認が可能で、運用状況を手軽にチェックいただけます。
このように、マニュライフ・アセット・マネジメントは、グローバル運用力と充実した投資家サービスを両輪とし、多様化する市場環境の中でも安心して資産運用をご検討いただけるファンドを幅広くラインナップしています。
資産運用をご検討いただけるファンド
以下に、その中の一例として「マニュライフ・新グローバル配当株ファンド(毎月分配型)」の基準価額と前日比をご紹介します。
ファンド名 | 基準価額(円) | 前日比(円) |
---|---|---|
マニュライフ・新グローバル配当株ファンド(毎月分配型) | 8,997 | -39 |
マニュライフ・新グローバル配当株ファンド(年2回決算型) | 9,959 | -43 |
マニュライフ・新グローバル配当株ファンド 為替リスク軽減型(毎月分配型) | 10,022 | -12 |
マニュライフ・新グローバル配当株ファンド 為替リスク軽減型(年2回決算型) | 10,356 | -13 |
マニュライフ・グローバル配当株ファンド<ラップ> | 10,206 | -44 |
US株主還元ファンド(年1回決算型) | 11,699 | -45 |
US株主還元ファンド(年4回決算型) | 9,303 | -36 |
US株主還元ファンド(為替ヘッジあり・年1回決算型) | 11,021 | +10 |
US株主還元ファンド(為替ヘッジあり・年4回決算型) | 9,612 | +9 |
マニュライフ・カナダ株式ファンド | 9,336 | -28 |
マニュライフ・カナダ債券ファンド | 7,894 | -34 |
マニュライフ・カナダ・リート・ファンド Aコース(為替ヘッジあり・毎月) | 10,246 | -22 |
マニュライフ・カナダ・リート・ファンド Bコース(為替ヘッジなし・毎月) | 10,498 | -81 |
マニュライフ・カナダ・リート・ファンド Cコース(為替ヘッジあり・年2回) | 10,374 | -22 |
マニュライフ・カナダ・リート・ファンド Dコース(為替ヘッジなし・年2回) | 10,965 | -85 |
マニュライフ・アジア・オセアニア小型成長株ファンド | 10,168 | -54 |
マニュライフ・変動高金利戦略ファンド Aコース(為替ヘッジあり・毎月) | 8,277 | +1 |
マニュライフ・変動高金利戦略ファンド Bコース(為替ヘッジなし・毎月) | 8,988 | -40 |
マニュライフ・変動高金利戦略ファンド Cコース(為替ヘッジあり・年2回) | 10,336 | +1 |
マニュライフ・変動高金利戦略ファンド Dコース(為替ヘッジなし・年2回) | 11,501 | -51 |
マニュライフ・フレキシブル戦略ファンド Aコース(為替ヘッジあり・毎月) | 8,226 | +1 |
マニュライフ・フレキシブル戦略ファンド Bコース(為替ヘッジなし・毎月) | 9,294 | -42 |
マニュライフ・フレキシブル戦略ファンド Cコース(為替ヘッジあり・年2回) | 9,957 | +1 |
マニュライフ・フレキシブル戦略ファンド Dコース(為替ヘッジなし・年2回) | 11,236 | -51 |
マニュライフ・ストラテジック・インカム・ファンド(為替ヘッジあり)<ラップ> | 10,065 | +1 |
マニュライフ・ストラテジック・インカム・ファンド(為替ヘッジなし)<ラップ> | 10,524 | -47 |
マニュライフ・米国投資適格債券戦略ファンド Aコース(為替ヘッジあり・毎月) | 9,691 | +10 |
マニュライフ・米国投資適格債券戦略ファンド Bコース(為替ヘッジなし・毎月) | 9,231 | -78 |
マニュライフ・米国投資適格債券戦略ファンド Cコース(為替ヘッジあり・年2回) | 9,715 | +9 |
マニュライフ・米国投資適格債券戦略ファンド Dコース(為替ヘッジなし・年2回) | 9,262 | -72 |
マニュライフ・米国銀行株式ファンド | 10,081 | -195 |
日本企業外債ファンド(為替ヘッジあり・年4回決算型) | 9,786 | -7 |
マニュライフ・日系企業外貨建社債ファンド2016-09(為替ヘッジあり/限定追加型) | 9,492 | +2 |
マニュライフ・銀行貸付債権ファンド (為替ヘッジあり・繰上償還条項付)14-06 | 10,102 | +1 |
マニュライフ・銀行貸付債権ファンド14-07 | 9,826 | +2 |
マニュライフ・銀行貸付債権ファンド15-01 | 10,020 | +1 |
マニュライフ・銀行貸付債権ファンド15-07 | 9,986 | +1 |
※基準価額は1万口当たりです。
投資信託に関する留意点
投資にあたっては以下の点に十分ご注意ください。まず、本ファンドは株式や債券など複数の資産に投資することでリスクの分散を図っていますが、市場環境の急激な変動や為替レートの変動によって元本(投資した金額)が下回る可能性があります。特にグローバル市場においては、政治・経済情勢の変化や自然災害、金融政策の変更などが相場に大きく影響するため、投資先の国や地域のリスク要因を理解したうえでご検討ください。
次に、分配金を毎月お支払いするタイプのファンドは、収益や運用状況に応じて分配金額が変動します。分配金の支払いが運用成果を上回った場合、基準価額の減少を通じて実質的に資産が取り崩されることがあるため、分配金利回りのみを重視して投資判断をすることは避け、長期的な資産成長とのバランスを考慮することが重要です。
また、投資信託には運用管理費用(信託報酬)や販売手数料、信託財産留保額などのコストがかかります。これらのコストは運用成績を直接的に下げる要因となるため、コスト構造をあらかじめ確認し、他の類似ファンドと比較検討することで、より効率的な投資が可能になります。
流動性リスクにもご留意ください。通常、毎営業日に基準価額の算定および申込・解約が可能ですが、市場が著しく混乱した場合や取り扱い証券が入手困難になった場合、申込受付の一時停止や解約価格の変動が生じることがあります。特に資金を急いで現金化したい際に、想定より低い価格でしか換金できない可能性がある点をご承知おきください。
さらに、税務面では分配金や譲渡益に対して課税が発生します。国内源泉徴収税や申告分離課税の適用状況を事前にご確認いただき、年間の投資収益と税負担のバランスを把握したうえで投資計画を立てることをおすすめします。
最後に、ご自身の投資目的やリスク許容度、運用期間を明確にしたうえで、必ず交付目論見書や運用報告書などの公式資料に目を通してください。疑問点がある場合は、お取引のある金融機関にお問い合わせいただくか、専門家のアドバイスを受けることを強く推奨します。以上の注意事項を十分にご理解いただき、ご自身の資産形成にお役立ていただければ幸いです。